本・電子書籍
ねこみちグッズ
オフィス用品
|
241. |
 |
¥2,970 [税込] 
精神病を患った息子と父親との二年間の再生に向かっての戦いの記録。 |
三島莞爾 |
242. |
 |
¥1,980 [税込] 
室町時代の初期、バサラ大名佐々木道誉が洛西で花見の一大饗宴を催した。
鴨川の河川敷に住む白拍子のお妙も参加する。お妙の保護者で歌舞を指導するおぼうは不具者であった。
仏法の・・・続きをみる
|
京都野車楽 |
243. |
 |
¥2,200 [税込] 
犬の夫婦、「ももこ」と「ロン」のおはなしです。
「ももこ」はミックス犬、「ロン」はミニチュアダックス犬です。
ふたりはとっても仲良しです。
ふたりの日常を是非ご堪能くださ・・・続きをみる
|
宮本まゆ |
244. |
 |
¥2,085 [税込] 
悪魔の子に覚醒した聖は、さおりたちの目を盗み、夜中に飛び回り死神エリアドに付きまとう。 さおりたちは聖の夜遊びを正そうと旅行に出かける。旅行先へと到着した早乙女家を陰から見て・・・続きをみる
|
春風きらり |
245. |
 |
¥2,475 [税込] 
近江商人夫妻の大正から平成に掛けての、波乱万丈の人生物語 |
東大寺 茂 |
246. |
 |
¥2,618 [税込] 
こどもどうぶつ園の漢字絵本
http://www.kidzoo.jp/
乳幼児の絵本って、ひらがなばかりで書いてありますよね。
でも、ひらがなだけで書かれた文章は単調・・・続きをみる
|
こどもどうぶつ園(文:宮井博之 絵:大西晶子) |
247. |
 |
¥3,300 [税込] 
私の歩んだ道 |
村上 安蔵 |
248. |
 |
¥2,800 [税込] 
タンちゃんこと大槻達夫氏。1960年代の人気人形劇番組『ひょっこりひょうたん島』の舞台監督である。80歳を過ぎた今でも高津人形座の座長を務め、奥さんの二木並子さんと夫婦で人形劇・・・続きをみる
|
山口 勝弘 |
249. |
 |
¥1,650 [税込] 
ちいさなひろしは、いつも仲間はずれ。
ぼくも、お兄ちゃんや、お母さんお父さんみたいに大きかったらいいのに。
それなら…
「ぼくは、おおきくなるぞ!」
早く大きく・・・続きをみる
|
丸谷 昂明 さく Juliusz Oranju え |
250. |
 |
¥2,860 [税込] 
|
東大寺 茂 |
251. |
 |
¥4,070 [税込] 
たった一人の人間の力
あなたはそれを・・・ 無力な力だと笑うかも知れない
いつの時代も誰かが変える
貧しさや苦しみ痛みを数々乗り越えた
その一人が知りえる力
限りなく・・・続きをみる
|
北野百合子 |
252. |
 |
¥1,335 [税込] 
「あなたが好き」
そんなカクシゴトをして
もう少しだけ あなたの隣にいてもいいですか?
|
優笑 |
253. |
 |
¥2,305 [税込] 
学校帰りのさおりたちにストーカーらしき人物がつきまとう。さおりを護ろうとするサーザンは斬られ、神に戦いをいどんだ龍は雷に打たれる。5歳の双子は「道で拾った」と老婆を家に連れて・・・続きをみる
|
春風きらり |
254. |
 |
¥2,934 [税込] 
ある雨の日、小学生の聡史はふと通り過ぎた車の中に憧れのアイドルの姿を見つける。しかし、学校へ行ってみるとそれは転校生の奈緒美だった。すぐに仲良くなった二人だったが、二学期途中で・・・続きをみる
|
村上弘一 |
255. |
 |
¥2,173 [税込] 
幼い頃の自分と再会して成長する男を描いた「公園の少年」、携帯メールに一喜一憂する少女を描いた「笑顔の悪魔」、前世の記憶を取り戻すために苦悩する少年の姿を描いた「カミカゼの吹く海・・・続きをみる
|
村上弘一 |
256. |
 |
¥1,540 [税込] 
老婆は娘と孫娘に付き添われ、兄と夫の遺品を求めて南京市の『侵華日軍南京大虐殺遭難同胞記念館』を訪れた。果たして、望みは叶うのか? そこで、日本留学を夢見た少女が日本青年に恋を・・・続きをみる
|
高木徳一 |
257. |
 |
¥2,316 [税込] 
第5回新風舎出版賞の共同出版化推薦作(長編)。息子の結婚相手の出現により、過去の封印が解かれた。婚約者を襲った乳癌、希望の確率は零か?見合い相手の社長令嬢との間で苦悩する誠が仕・・・続きをみる
|
高木徳一 |
258. |
 |
¥2,085 [税込] 
あなたは本物ですか? 何故か他の人とは違う、そう思った事はないですか? 同じ所に住んでいて、同じような生活をしているのに、何かが違う。それは、きっと本物ではないから。どんなに真・・・続きをみる
|
春風きらり |
259. |
 |
¥1,969 [税込] 
朽ちた教会で彼が見つけたのは、背中に小さな羽根の生えた、言葉を持たない少女だった……写真絵本です。短篇ファンタジーをイングランド・スペインの海外写真と一緒に楽しんで下さい。 |
神已 柴 |
260. |
 |
¥3,003 [税込] 
「精神科医療は、今過渡期にあります・・」高倉院長の説明に、桂木悠一はいきなり精神科医療の核心に触れたような気がした。病棟の開放化に向かう1970年代後半の精神病院の日常を舞台に・・・続きをみる
|
山口 勝弘 |
|