本・電子書籍
ねこみちグッズ
オフィス用品
|
1. |
 |
¥3,300 [税込] 
広島県指定民俗無形文化財 豊栄神楽「五行祭」は日本全国の
神楽の中でも「神楽の中の最高の神楽」と神楽研究家の評価が
高い神楽です。「歌と語り」を主として、別名「王子神楽」と・・・続きをみる
|
槇橋孝文 |
2. |
 |
¥2,750 [税込] 
「我が故郷」の集落を中心とした航空写真集です。 |
槇橋孝文 |
3. |
 |
¥4,950 [税込] 
三次市(旧双三郡)三和町の集落を中心とした「航空写真集」です。上空から見た「わが故郷」の春の風景を御覧ください。 |
槇橋孝文 |
4. |
 |
¥5,280 [税込] 
|
槇橋孝文 |
5. |
 |
¥2,530 [税込] 
小説でもなく、ショートショートでもなく、これは『こばなし』と呼ぶしかないか。主役は大阪のおばちゃんたちはじめ、身近な人々。あなたの周りでも、ほら、こんなことがあったり、こんな人・・・続きをみる
|
飄飄 |
6. |
 |
¥2,090 [税込] 
いたずらに過ぎてゆく日常の中で感じた感情、心の叫びを自分なりの言葉で表現してみました。拙い詩集ですが、あなたの心にとまればと思います。 |
澤田ともこ |
7. |
 |
¥1,650 [税込] 
じめじめとした戯言集です。
2002年から2006年にかけての同名日記より抜粋しました。
|
露妃 |
8. |
 |
¥2,970 [税込] 
美しく不器用な若者達は、自分の王国を探して旅をする。
分からなくても進んでいけば何か見つかるかもしれない。
見つからなくても側にいてくれる人がいればそれでいいのかもしれない・・・続きをみる
|
露妃 |
9. |
 |
¥2,420 [税込] 
自分だけ治せない医者。花輪を作り続ける人形。薔薇で浄化を願う庭師。死神の衣装の薬屋。泣きながら夢を見る看護師。惑わし惑わされる研修医。
摩訶不思議な楽園を描いたオリジナル小説・・・続きをみる
|
露妃 |
10. |
 |
¥4,180 [税込] 
第4章、光よ心よ、第5章、殉教者とボロ雑布、第6章、霧の中で。いよいよ物語は中盤から結末に至ります。主人公・加来皓一の闘いは、イデオロギーと組織によって大きく展開が変わります。・・・続きをみる
|
鈴木 与一 |
11. |
 |
¥4,180 [税込] 
主人公かくこういちは、戦前に生まれ戦中が子供時代、戦後は大学へ進学し上京します。東京のある大学で学生運動が盛り上がり、主人公は革命家を目指します。小説に登場する人物群は生き生き・・・続きをみる
|
鈴木 与一 |
12. |
 |
¥770 [税込] 
主人公・加来皓一は、イデオロギーが自己の中で崩壊していく音を聞きます。物語はいよいよ最終章へ。お茶の水女子大生である加来の恋人との結末は……。1950年代という時代の爪痕が残し・・・続きをみる
|
鈴木 与一 |
13. |
 |
¥770 [税込] 
主人公・加来皓一は、東京の大学へ入学後、革命運動にのめり込んで行きます。仲間の死を乗り越えて。二度と戦争を起こさない決意で活動します。1950年代の東京を舞台に、青春群像が描か・・・続きをみる
|
鈴木 与一 |
14. |
 |
¥770 [税込] 
主人公かくこういちは、戦前に生まれ戦中が子供時代、戦後は大学へ進学し上京します。東京のある大学で学生運動が盛り上がり、主人公は革命家を目指します。小説に登場する人物群は生き生き・・・続きをみる
|
鈴木 与一 |
15. |
 |
¥1,870 [税込] 
一つの失恋をきっかけに、新しい生き方を見つけた「桜」。目を引く独特の服装嗜好を持ち、少女性を表に出す傍ら、大人の女で在ることを自分自身が確かめるかのように裏の世界で働く。そんな・・・続きをみる
|
鈴掛未空 |
16. |
 |
¥2,530 [税込] 
時代小説ですが、日本古武道剣道の本流の一つと云われる「直心影流」をモデルとしたものです。その様式と精神は今日尚大学剣道部や有志の方々に修養、研鑽の道として尊ばれ継承されています・・・続きをみる
|
林田勲 |
17. |
 |
¥1,760 [税込] 
女三十代にして脱ステを決行しました。脱ス
テとは、アトピー性皮膚炎などの治療に使わ
れるステロイド(副腎皮質ホルモンの薬)の
使用を中止することです。人によって症状も
・・・続きをみる
|
理楽るうむ |
18. |
 |
¥2,096 [税込] 
西洋書道であるカリグラフィーと日本語を融合させてみました。
そこから生まれた言葉たちはあなたが気付いてくれるまで、メッセージを送り続けています。そのメッセージに耳を傾けてみま・・・続きをみる
|
理楽るうむ |
19. |
 |
¥1,624 [税込] 
賃金とは何か、
賃金は「労働力と言う商品の売買価格」である。 |
有馬晴美 |
20. |
 |
¥1,572 [税込] 
川上 則道 氏 著「資本論で読み解く現代経済のテーマ」
第5章「サービス生産をどう理解するか」を批判する。
川上氏の主張は、労働と労働力の価値の違いを無視した
とんでも・・・続きをみる
|
有馬晴美 |
|